温もりのある手書きの筆文字POPで、商品・サービスの思いをお客様に伝えます(宮崎県)
2022/09/08
温もりのある手書きの筆文字POPやプライスカードで、商品・サービスの思いをお客様に伝えます。あなたの会社にも講師に行きます。
こんにちは、宮崎市在住のPOPデザイナー yu-popの東郷祐子と申します。
これまでの実績など
・宮崎方言LINEスタンプ1万ダウンロード突破!ひむかもん
・通販に効果絶大!「お礼の手書きメッセージカード」無料ダウンロード配布中!
・オリジナルグッズ・ポストカードの販売
・宮崎方言メッセージTシャツコラボ販売中
お問合せメール✉merryandrew1222@yahoo.co.jp
POPはパソコンで作成したのも良いですが、温もりのある「手書き」だと伝わるものがまた違うと思っています。
おかげさまで今ではいろいろな団体様や企業様にPOPセミナー講師として呼んでいただけるようになりました。私個人としても不定期でPOPセミナーも開催しています。
なかなか書けない、POPのコツがわからない、手書きは筆文字は難しい・・・という方のお手伝いができればと思っています。よろしくお願いします(*^_^*)
【セミナー開催実績】手書きPOPセミナー(一部紹介)
筆文字で伝える個性あるPOPセミナー
[第一回目の筆文字講座を終えて] あらためて、昨日はセミナーを通して私にとって大きな一
一瞬で目を引く店頭POPを作ろう!ブラックボードセミナー
保険屋さんが、ワークスペースを有効活用したい、ということで、保険屋さんからPOPセミナーをしてもらえないか、と依頼がありやらせていただきました。実際にブラックボード用のペンを使って黒いシートに書く練習をしました。和気あいあいと楽しい雰囲気の中、進めることができました。情報交換もでき自分自身も勉強
300種類以上のブラックボードPOP作成事例も紹介しました。
ブラックボードはお店の顔であり呼び込みの重要なPOPです。一瞬で気を引く手書きPOP作りに気を付けています。私はこれまで店頭に300種類以上のブラックボードPOPを書いてきて実証を交えながらのセミナーを行ってます。
筆文字POPセミナー inカフェレガロ
カフェレガロという、オープンテラス付のオシャレな喫茶店(ホテルの食事会場でもある)で開催しました。参加してくれたのは講師業の方、ハンドメイド作家さん。とクリエイターの方たちでした。自分の過去のPOP作品を公開しながら、これまでどういうPOPを作ってきてどんな効果があったかを説明しながらのセミナーでした。(フェイスブック投稿より)
ダンボールを使って新鮮さをPR
ダンボールPOPも意外と注目度が高いです!場所と商品によりますが、ダンボールを使うことによって今書いたかのような新鮮なイメージのPOPが出来ます。
売れるpop作成セミナー in カリーノ宮崎9階
アットホームな雰囲気の中今年最後の「売れるpop作成セミナー」をさせて
延岡市のパン屋さんに出張POPセミナー&POP作成代行
従業員の方にPOPのつくり方をレクチャーしながら私自身も作成しました。店頭に飾るブラックボードの書き方も説明しました。
宮崎市内のカフェスペースをお借りしてPOPセミナー開催

パン教室をされている女性からPOPの作り方を教わりたいとご依頼いただき、開催したPOPセミナー。他、薬草店、お菓子屋さん、ポップコーン屋さんなど、生産者の方が主に集まったPOPセミナーでした。
毎回ですが、さまざまな職業の方が来られるので、今後の
宮崎市内のレンタルスペースをお借りして開催。
スーパー様にて出張POPセミナー
「従業員向けにPOPセミナーをしてほしい」とご依頼をいただき、出張POPセミナーを実施しました。従業員の方にPOPについての説明をした後、筆文字POPの書き方をレクチャー。とにかく書いて手書きPOPに慣れてもらうワークをしました。社内リモートで参加してくれた従業員の方もいらっしゃいました。
popセミナー受講者さんによる作品例
私の手書きセミナーに参加していただいた受講者さんが、自社の商品の手書きPOPを作ってフェイスブックで投稿してくれていました。上手に出来ていてとても嬉しいです(^^)/
私がセミナーでお伝えする4つの手書きPOPのポイント
私は7年間、宮崎市内のお土産さんで販売員兼POP作成を担当してきました。
POPセミナーでは、その中での気付きやpopを通しての反応(データ)など、培ってきた実績を踏まえてお話させていただきたいと思います。皆さんから「ゆうちゃん先生」と呼んでもらえるのが夢です^^
私の手書きPOPセミナーのご案内
①POPの種類のお話をします。
・店内POPと店頭POPの違い
・コトPOPとモノPOPの違い
②これまでのPOP効果を実践を交えてお話しします。
これが私の一番のPRポイントとなると思いますが、これまで店舗にて書いてきたPOPにより、お客様の反応がどうだったか、どう売上に影響したか、リアルなマル秘データをお伝えいたします!
③ワーク:実際にPOPを書いてみよう!
私のPOPは筆文字でのPOPになります。
筆文字の書き方ポイントなどをお伝えしながら、実際にPOPを皆さんで作って一つ完成させます。上達するためには、とにかく書く癖をつけることです。私のPOPセミナーではとにかく書きまくる、ワークの時間を多めにとっています。
④POPを書くときに使える、お役立ち文具紹介
私がPOPを作る際に使っている文具をご紹介させていただきます。
実践型!筆文字POPセミナーへのご案内
私が主催するセミナーに来てもらえる場合はお一人参加費3,000円としています。企業やお店でのセミナー講師で呼んでもらえる場合は別途料金設定がありますのでご連絡ください。
出張POPセミナーご依頼もお受けしております!
【専門家派遣事業の専門家として登録されました】
この度、私(yu-popの東郷祐子)は専門家派遣事業の専門家として登録され、支援機関による専門家派遣を利用してのPOPセミナー受講も可能となりました。本事業は国の小規模企業への支援制度で、多くの小規模企業が活用されています。
専門家派遣事業を利用される場合は、利用費用(相談費用・指導費用・出張旅費など)は国負担となりますのでご依頼主様は原則として無料になっています。
あくまでも支援機関によるサポートのになりますので、ご希望される場合は、お近くの商工会か商工会議所に直接ご相談をよろしくお願いいたします。
【お問合せ電話番号】
・宮崎市内の企業様はこちら⇒宮崎商工会議所 専門経営指導センター TEL:0985-22-2161
・宮崎市内・市外の県内企業様はこちら⇒宮崎県商工会連合会 TEL:0985-24-2055経営支援課
お問い合わせはご遠慮なくどうぞ
お問合せメール✉merryandrew1222@yahoo.co.jp
お礼の手書きメッセージカードPDF無料プレゼント中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
実績などもっと詳しく


最新記事 by POP・アイコンデザイナー ゆう (全て見る)
- 宮崎市飲食店の美味しいものがお得な価格で食べられる!?てげ得チケットについて緒方氏と対談 - 2018年3月22日
- 小林市の福楽まんじゅうが宮崎市内に移転オープン!夫婦二人の福楽ライフ。対談をさせてもらいました! - 2017年12月26日
- 宮崎県綾町にアトリエを構える、願いを叶える似顔絵師・タニカワみおさんと対談してきました - 2017年12月14日