宮崎ご当地グルメ第1位の『串パフェ』&『ぶりプリ丼ぶり』が絶品!串間の有名店「大乃屋」へ行ってきました!
2019/05/25

こんにちは!
三度の飯より…いえ、三度の飯がパフェでもいい。パフェ男子のじゅりんです。
先日も飲み会の席で、なぜかパフェについて大盛り上がり!そこで「串間には『串パフェ』というご当地絶品スイーツがある!」との情報をゲット!さらに、ぜひ一緒に注文してほしい串間名物として『ぶりプリ丼ぶり』なるものも紹介していただいちゃいました。なんでもご当地グルメコンテストでグランプリを受賞したらしい…
これはもう…行くしかありません!
というわけで、宮崎県の南部、串間市の「大乃屋」さんで噂の絶品スイーツ『串パフェ』&『ぶりプリ丼』をいただいてきました!(間違えやすいですが「大野屋」ではなく「大乃屋」さんです)
…結論だけ先に言っちゃうと…最高でしたよ!!串間おそるべし!!
スポンサーリンクj
この記事の目次
「大乃屋」さんは串間市文化会館の真っ正面!
『串パフェ』&『ぶりプリ丼ぶり』を提供している「大乃屋」さんは、JR串間駅から徒歩6分。串間市文化会館の真っ正面にあるお店です。
周りには他に飲食店もないので、初めてでしたがとてもわかりやすい場所でした。駐車場も広いので安心。宮崎は市街地以外は広い駐車場を持つお店が多いのでありがたいんですよね。
早速お店に入ると、「いらっしゃいませ〜!」と元気な声が。
ランチの時間ギリギリで入店したのですが、店内にはまだ結構お客さんがいらっしゃいました。これは期待できそう!どうやらお昼時には満席になるくらい人気なんだとか。
店内は、テーブル席と座敷、奥には宴会場もあるようです。
とにかく猛プッシュの『串パフェ』&『ぶりプリ丼ぶり』!
席に座ってとにかく目を引くのは『串パフェ』&『ぶりプリ丼ぶり』の専用メニュー!「大乃屋」といえばこれ!って感じなんでしょうね!
しかも『串間活〆ぶりプリ丼ぶり』は「宮崎オススめし 県民総選挙第一位」!そして『串パフェ』も「宮崎県26市対抗ご当地グルメコンテスト優勝」!すごいじゃないですか!宮崎県民なのに全然知りませんでした…(ごめんなさい><)
しかも、『串間活〆ぶりプリ丼ぶり』を名乗るためには厳格なルールが存在します。それがこちら!
串間活〆ぶりプリ丼ぶり 12ヶ条の定義
- 其の1.名称は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」とする。(通称“ぶりプリ丼”)
- 其の2.串間市で水揚げされた活〆のブリを使う。
- 其の3.ブリの量は100g以上とし、食べやすいよう薄切りにする。
- 其の4.どんぶりの中は上からブリ、サラダ、ごはん、火を入れたブリとする。
- 其の5.2種類以上のタレ(味)を準備する。1つは全店共通ダレとして、松尾醸造場の“スタミナつけてミソ”を使用する。他は各店オリジナルのものとする。
- 其の6.器などは会認定のものとする。
- 其の7.注文があれば一番上のブリは、熱して提供する。
- 其の8.基本形は、どんぶり、アラ汁、香の物とする。
- 其の9.価格は1,000円(税込)とする。(基本形)
- 其の10.串間の食材や旬にこだわった素材を使用する。
- 其の11.サラダの野菜は5種類以上とし、うち串間産の野菜を2種類以上使用する。
- 其の12.提供店舗は会指定ののぼりを立てる。
もうね…これだけのこだわりを持って作られているならうまいに決まってます。もはや頼まないなんて選択肢があるわけありません。
しかも、『串パフェ』&『ぶりプリ丼ぶり』はセットでちょっとお安くどちらも頼めちゃいます!うん!じゃあ、セットで!!
『串間活〆ぶりプリ丼ぶり』は…本気で絶品プリップリでした!
さぁ!まずは『串間活〆ぶりプリ丼ぶり』です!
いやいや…これは想像以上に美味しそう!!見ただけでヨダレが出そうです。しかも「あら汁」に「茶碗蒸し」もセット!これ…結構リーズナブルじゃないですか!?
さてさて、それでは実食!パクリ…モグモグ…プリップリ!!
うま〜〜〜〜い!!
これはヤバイ!!『ぶりプリ丼』の名前に違わぬプリップリぶり!!口の中でぶりの弾力がプリップリとはじけます!しかも「串間活〆」だけあって超新鮮!!こんなうまい「ぶり」は初めて食べたかも…
「ぶり」がメインの海鮮丼って初めて食べましたが…いわゆる一般的な色んな海の幸が乗っている海鮮丼に全く引けを取りません。…むしろ最近食べた海鮮丼の中ではダントツナンバーワンのうまさ!
さらに、丼ぶりに一緒に乗っているトマトやレタスなどの野菜と「ぶり」が絶妙にマッチ!野菜も串間採れの新鮮なものを使っているそうで、シャキシャキと歯ごたえがバツグン!!
なかなかのボリュームでしたが、あっという間に胃袋へ。
…と最後、ご飯の下にも大きな「ぶり」が!!こちらは火を通してあるもので、食べはじめから食べ終わりまで、まさにぶりづくし!!
いやいや…パフェ目的でやってきたのに、『串間活〆ぶりプリ丼ぶり』に完全にノックアウトされちゃいました!!
はっきり言って、これだけうまい海鮮丼が1,000円って激安だと思いますよ!?!?(2019年5月時点では1,080円だそうです)
『串パフェ』は、まさかの組み合わせがうまくてビックリ!!
大満足の『串間活〆ぶりプリ丼ぶり』でしたが、ぼくにとってはここからが本番!
さぁ!『串パフェ』のお時間です!!
ドーーン!!
ほほぅ…ちょっと小さめサイズのパフェなんですね。金額的にも540円と食後のデザートとしてちょうどいいサイズで作られているようですね。
上に刺さっているのは何かな?
…ポリッ
!!これは!!「かりんとう」ではないですか!パフェに「かりんとう」って、これまでのパフェ歴の中でも初めての経験です。ですが…うん。悪くないですね。ソフトクリームベースのパフェなので、かりんとうのポリポリ感がいいアクセントになります。
しかし、驚くべきはそこではありませんでした…
なんと!この『串パフェ』!「あくまき」が入っているではありませんか!!!
はっきり言って、この衝撃はでかい!!だって「あくまき」ですよ!?普通に考えてパフェに入れようとは思わない存在じゃないですか?
しかも!!この「あくまき」が意外なほどにパフェに合うことにさらにビックリ!!ソフトクリームの冷たさと「あくまき」のムニムニ食感…これがかつて体験したことのないハーモニーを奏でます。
ただ串間名物だからと奇をてらっただけではなく、ちゃんとパフェとして完成させてきたあたりすごいなと素直に感動しました。
他にも、串間産マンゴー・マンゴージャム・金柑シャーベットと串間の特産品で彩られた『串パフェ』。小さいながらもかなりの実力者です!
ただ、サイズ的には小さめなので、『串パフェ』単品だとちょっと物足りなく感じるはず。やっぱり『串間活〆ぶりプリ丼ぶり』と『串パフェ』のセットで注文するのがオススメです!!
大満足だった「大乃屋」さんの情報はコチラ
いかがでしたでしょうか?
正直、最初の期待値を大きく上回る満足度でした。串間おそるべし!!
宮崎市内からだと車で1時間ちょいかかりますが、それでもわざわざ食べに行く価値のあるお店ですよ!串間近辺にお立ち寄りの際にはぜひ!!
ランチが2時までなので、時間には気をつけて!
※宮崎情報まとめライターの「サン」さんが最新の大乃屋さんの記事を書かれました!ぶりプリ丼についてさらに詳しく知りたい方はこちらもどうぞ!
大乃屋
住所:串間市大字西方6524-108
TEL:0987-72-6323
営業時間:11:00-14:00 17:00-22:00
店休日:不定休
座席数:100席
スポンサーリンクj
記事特集
-
1
-
宮崎県の脱毛サロン徹底比較2023!【人気】実際どこがおススメなの!?
【2023年度版に更新】こんにちは宮崎市在住美容担当のみうです。こちらのサイトで ...
-
2
-
ホットヨガを始めたい方必見 | 宮崎市内人気スタジオランキング
こんにちは、ホットヨガにハマっている宮崎市美容担当のみうです。 皆さんはヨガを体 ...
-
3
-
宮崎市の貸し会議室・レンタルスペースのまとめ・個人から企業まで
【宮崎市の貸し会議室・レンタルスペース・コワーキングオフィスのまとめ】 こんにち ...
-
4
-
【体験】RIZAP宮崎店の無料カウンセリングに行ってきた結果
こんにちは宮崎のみなさん!あなたもきっと思っているはず、、 明日から痩せる!だか ...
-
5
-
宮崎県の浮気調査,不倫調査, 探偵業者のおすすめランキング
もう我慢しなくていいんです。 こんにちは、シンママのゆいかです。離婚は結婚以上に ...