宮崎県小林市の自治体は認知症についての取り組みは全国でもトップクラス
2017/05/03
全国で認知症問題に取り組んでいる自治体は20くらいありますが、宮崎県小林市の認知症についての取り組みはトップクラスだと言われています。
【動画配信】宮崎のイラストデザイナーがお絵描きします!
この記事の目次
認知症サポーター25,000人への取り組み
認知症サポーターとは、認知症やその家族の気持ちを理解しようと努めることもサポーターの活動です。認知症サポーターになるには、認知症サポーター養成講座を受けます。講座は、小林市役所や地域包括支援センターなどが行っています。平成25年12月18日現在 小林市の認知症サポーターの数は 6,312人
詳しくはこちら>>
http://cms.city.kobayashi.lg.jp/display.php?cont=131227112732
小林市地域包括支援センター
小林市地域包括支援センタ-では、保健師(経験を有する看護師)、社会福祉士、主任ケアマネジャーなどがそれぞれの専門性を生かして、お一人お一人のご相談やケアマネジメントまた地域への支援を行います。
活動記録を随時フェイスブックで更新されています。
詳しくはこちら>>
http://www.k-houkatsu.jp/
宮崎)認知症高齢者と田植えで交流 小林市の児童・生徒
小林市立永久津小と永久津中学校の児童・生徒が10日、市内の田んぼ(16アール)で、認知症高齢者らと「田植え交流」(絆ネットワークオレンジ米プロジェクト)を行った。雨の中、約80人が2時間ほどかけてうるち米ともち米を手植えした。
詳しくはこちら>>
http://www.asahi.com/articles/ASH6C559LH6CTNAB00M.html
認知症の方への声掛けの具体的なポイント-さわやかセンター
現在、全国の自治体で認知症の研修などが増えてきています。ですが、見た目ではこの方が本当に認知症の方なのかは判断できません。ですが、声掛けの方法や手段を知識として知っていれば、役立てるかもしれません。今日のスタッフ日誌では対応ポイントを認知症サポーター養成講座の資料より紹介したいと思います。
詳しくはこちら>>
http://www.sawayakacenter.com/blog/383
のじり地域包括支援センター
認知症施策について-年々増加する高齢者と認知症患者への施策として、小林市では様々な認知症に対する施策を実施・展開しております。認知症になっても住み慣れた地域で暮らす事ができるように温かい街づくりを目指しております。
詳しくはこちら>>
http://www.avility.net/houkatu/ninti.html
昔の暮らし野尻弁で紹介 町づくり協議会がカルタ製作
地域に残る方言の魅力を伝えようと、野尻小学校区町づくり協議会(大畑孝壹会長)は、野尻方言カルタを製作した。昔の農作業や学校行事、遊びの様子を方言で表現。高齢者が過去を振り返るきっかけにも活用し、認知症予防にも役立ててもらう。
記事特集
- 1
-
宮崎県の脱毛サロン徹底比較2023!【人気】実際どこがおススメなの!?
【2023年度版に更新】こんにちは宮崎市在住美容担当のみうです。こちらのサイトで ...
- 2
-
ホットヨガを始めたい方必見 | 宮崎市内人気スタジオランキング
こんにちは、ホットヨガにハマっている宮崎市美容担当のみうです。 皆さんはヨガを体 ...
- 4
-
【体験】RIZAP宮崎店の無料カウンセリングに行ってきた結果
こんにちは宮崎のみなさん!あなたもきっと思っているはず、、 明日から痩せる!だか ...
- 5
-
宮崎県の浮気調査,不倫調査, 探偵業者のおすすめランキング
もう我慢しなくていいんです。 こんにちは、シンママのゆいかです。離婚は結婚以上に ...