宮崎県の代表的な神社といえば宮崎神宮!今年も行って来ました【個人ブログ】
2018/06/09
こんにちは。ぐうたらよだきんぼ主婦のミホです。
お正月も過ぎて、普段の生活に戻りつつある中、今年の密かな目標である神社(寺社)巡り計画を頑張るぞー!ということで、初詣の住吉神社の次にはやはりここ、宮崎神宮に行ってきました!
さあ、鳥居をくぐります。本殿への第一歩!
この堂々たる鳥居と厳格に連なる道の先に本殿のある拝殿があります。
揺れる木々から木漏れ日が差し込み、神聖な雰囲気をすでに感じますね〜。
歩いていくとまた鳥居があります。
ここは広い境内の中で、博物館も含め社務所や西神苑、東神苑、護国神社や藤棚など各場所に繋がっているところでもあります。
そして立派な拝殿の門が見えてきます。
そのサイドには授与所や休憩所があります。
いよいよ拝殿へ。
この先に本殿があります。
ここで宮崎神宮の御祭神をご紹介。
第一代神武天皇である、神日本磐余彦天皇(かむやまといわれひこのすめらみこと)です。
長い名前で舌を噛みそうですが、神様ともなれば仕方ないですね(笑)
相殿には父神の鵜葺草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)と母神の玉依姫命が祀られています。
日本神話好きにはムズムズしますね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
玉依姫命は鵜葺草葺不合尊を母親代わりに育てたおばさんになるんですけど、その二人が結ばれるんですよ♪
ああ、ロマンですねぇ〜〜( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
え? いいのかって?
いいんです! なんせ神様ですから!(๑•̀ㅁ•́๑)✧
ちなみにその実母は青島神社の御祭神の豊玉姫命となります。
おっと話がそれてしまいました(^_^;)
さて、ここで一年の健康と世界平和をしっかりと祈願した後は、赤い鳥居の連なる稲荷神社にも参拝しました。
そして護国神社にも参拝。
そうそう!
ちゃんとお守りも買いましたよ!
御朱印もね(o'∀')b
新年も明けてずいぶん落ち着いた宮崎神宮ではありましたが、まだ普段よりは賑やかさがありました。
広い境内をぐるりと散策するだけでもいい運動になりますね~。
そしてご利益もあって一石二鳥!
お正月といわず、たまにはふらりと行きたいと思わせる雰囲気いっぱいの宮崎神宮でした。
宮崎市神宮2丁目4-1
電話.0985-27-4004
記事特集
-
1
-
宮崎県の脱毛サロン徹底比較2023!【人気】実際どこがおススメなの!?
【2023年度版に更新】こんにちは宮崎市在住美容担当のみうです。こちらのサイトで ...
-
2
-
ホットヨガを始めたい方必見 | 宮崎市内人気スタジオランキング
こんにちは、ホットヨガにハマっている宮崎市美容担当のみうです。 皆さんはヨガを体 ...
-
3
-
宮崎市の貸し会議室・レンタルスペースのまとめ・個人から企業まで
【宮崎市の貸し会議室・レンタルスペース・コワーキングオフィスのまとめ】 こんにち ...
-
4
-
【体験】RIZAP宮崎店の無料カウンセリングに行ってきた結果
こんにちは宮崎のみなさん!あなたもきっと思っているはず、、 明日から痩せる!だか ...
-
5
-
宮崎県の浮気調査,不倫調査, 探偵業者のおすすめランキング
もう我慢しなくていいんです。 こんにちは、シンママのゆいかです。離婚は結婚以上に ...