宮崎|フェニックス動物園北側の住吉神社へ参拝にいきました。
2018/06/09
こんにちは。
新しい年を迎えて、心機一転頑張りたい(と心で誓う)ぐうたらよだきんぼ主婦のミホです。元旦も二日も三日もそのぐうたらぶりを発揮し、四日目にして初詣をすませて参りました!
今月の編集長おススメの話題はこれ↓
今年初めは「住吉神社」に。
目指す住吉神社は、フェニックス自然動物園の北側にある神社です。
宮崎なら「宮崎神宮」「鵜戸神宮」が名所ではありますが、まだまだ参拝客も多いと予想。
穴場というべき住吉神社へ行くことにしました。
家から近いからという理由では決してありません!!(笑)
しかしながら、この住吉神社って創建約2400年という由緒ある神社なんです!
実は、住吉神社(すみよしじんじゃ)は、主に住吉三神を祀る神社で、日本全国に約2000社あります。
その中でも「元」という社紋は住吉神社の元宮である標と伝えられていて、とっても古く歴史ある神社なのです。
※住吉神社は日本全国に約2000社以上あります。
また、ここの神社は神を生んだ言い伝えが残る「江田神社」「住吉神社」「小戸神社」の一つで、古事記や日本書記にも出てくる「伊邪那岐の大神、筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原」の聖地でもあり、ここから天照大神や月読尊、須佐之男命などたくさんの神様が誕生したという一説があります。
さらに住吉神社の由緒には、「西のうみ あはきが原の汐路より 顕出し住吉の神」と、鎌倉時代の続古今和歌集で卜部兼直が詠んでいます。
とにかく!
由緒ある神社なのです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
さて、その住吉神社へ!
立派な鳥居があります。
これは二の鳥居。
(一の鳥居は道路向こうにあります)
そして三の鳥居をくぐると社務所がありずっと奥に拝殿が見えます。
そして拝殿。
後ろには松林が広がり、決して大きな神社ではないけれど、なんとも厳粛な空間です。
松林の向こうは日向灘。
住吉三神は海神でもありますからね。
そしてここから南には父神(伊邪那岐)と母神(伊邪那美)が祀られている「江田神社」もあります。
個人的にはこの二神がとっても好きなんですよ〜( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
ここは神社というより古事記など文献好きや神様好きには、もしかすると宮崎神宮よりも行きたい神社かもしれませんね〜ヽ(’-^)。
さてお守りもゲット!
ぐうたらぐうたらよだきんぼな私は神社巡りが大好きなくせに腰が重い。
今年は少しでも足を運びたいと思っております。
神様よろしくです。
住吉神社
宮崎県宮崎市塩路3082
0985-39-8500
記事特集
- 1
-
宮崎県の脱毛サロン徹底比較2023!【人気】実際どこがおススメなの!?
【2023年度版に更新】こんにちは宮崎市在住美容担当のみうです。こちらのサイトで ...
- 2
-
ホットヨガを始めたい方必見 | 宮崎市内人気スタジオランキング
こんにちは、ホットヨガにハマっている宮崎市美容担当のみうです。 皆さんはヨガを体 ...
- 4
-
【体験】RIZAP宮崎店の無料カウンセリングに行ってきた結果
こんにちは宮崎のみなさん!あなたもきっと思っているはず、、 明日から痩せる!だか ...
- 5
-
宮崎県の浮気調査,不倫調査, 探偵業者のおすすめランキング
もう我慢しなくていいんです。 こんにちは、シンママのゆいかです。離婚は結婚以上に ...