宮崎のかき氷が食べられるお店のまとめ
2019/07/05

こんにちは。甘いもの大好きなw美容ライター担当のみうです。
いよいよ夏本番!カラッとした爽やかな暑さがやってきますね♪そんな時は夏のスイーツといえばかき氷♡が食べたくなっちゃいます(●^o^●)宮崎のかき氷が食べられるお店をまとめました。結構ボリュームがあるかき氷が多いので、お友達やカップルでシェアして食べるのがおすすめです!
あなたのおススメのかき氷屋さんがあれば下のコメント欄で教えてくださいね( *´艸`)
今月の編集長おススメの話題はこれ↓

この記事の目次
1.2kgのしろくま|森の詩季
どにかくでかい!!!森の詩季、名物かき氷(1.2kg)は高さ約30cm!写真じゃ伝わらないのが辛い(*ノωノ)とにかくフルーツやアイスがてんこ盛り!でお子さんから若者まで大喜び間違いなしのかき氷です。880円
宮崎市にある、「森の詩季」
名物かき氷は高さ約30cm、
フルーツやアイスがてんこ盛り♡
なんと!重さ1.2㎏もあるんだって♪
挑戦してみたい♡♡w pic.twitter.com/f6MSl5S0Kn— 全日本アイス同好会 (@ice_iceteru) 2017年7月17日
森の詩季はお洒落な喫茶店だけどかき氷以外のメニューも量が多いのでかき氷の前にちょっと腹ごしらえ〜とか思って注文すると死にますww ピザ風スパゲティと食べればおいしさ倍増!(^^)/いや1人じゃ無理だけどねw
《森の詩季》
所在地:宮崎県宮崎市新別府町前浜1401-304(宮崎イオンのすぐそば)
電話:0985-22-9510
いますぐ行くナビ>>地図
関連記事:
天然氷のかき氷専門店「みつをこぼせ」
南アルプス・八々岳の天然氷を使ったかき氷専門店かき氷屋さん。しかもオシャレ! これから暑くなるし、デートとかで連れていかれたらトキメキそう(*´꒳`*
所在地:宮崎県宮崎市広島1丁目4-27 肉バルHELLO!さんの向かい側
(若草通商店街の入口(宮崎駅側)から宮崎駅方面に徒歩30秒程)
営業時間:11:00~
関連記事:
宮崎のスカイツリーかき氷|百姓うどん
今すぐ行くナビ>:宮崎県宮崎市大塚町乱橋4502-1
電話0985-53-6759
もはや宮崎の代表かき氷。うどん屋さんのかき氷!百姓うどんさんのかき氷は「スカイツリーかき氷」と呼ばれ、なんと氷の長さが60cmにもなります!崩れないように2枚のお皿を使って取り分けるという、取り分け方まで斬新なかき氷です。お友達やご家族とシェアして食べましょう♪シロップはメロンやいちごなどの定番から、日向夏やマンゴーといった宮崎らしいフレーバーまで全10種類あります。スカイツリーかき氷は、2014年に全国テレビ「秘密のケンミンSHOW」で紹介されました(^^)
スカイツリーかき氷の正しい食べ方w Kanatantankamikami投稿
口コミ1「おいしいかき氷を食べに行きたいなぁ。まだやってないかなぁ~かき氷?とりあえず、夏休み、宮崎帰ったら百姓うどんいくけどね」口コミ2「やっとこそ行けた百姓うどんのかき氷!!本当にでかかった(笑)」口コミ3「百姓うどんのかき氷!安定のサイズ、てげデカい。練乳がけで650円!安い!かき氷崩して百姓いたひとみんなで大笑いww」
宮崎名物♡ 百姓うどんのかき氷♡
これだけは毎年欠かさず食べてる♡ pic.twitter.com/X1CuiBcIbh— ブルーモンキーみさきa.k.a元ギャル猿 (@x_py88) 2013年8月18日
いますぐ行くナビ>>地図
ツイッターにはタワーかき氷のたくさんの投稿が!!
都城市のコーヒーの田中
都城市にあるコーヒーの田中さんには、2種類の白熊があります。どちらもフルーツ無しのシンプルなサクサクかき氷。しかし、練乳もたっぷりかかっていて想定以上の美味しさでした。甘党にはトップのあんこが嬉しいです。大白熊or小こぐま(小は1人用です)
〒885-0076 宮崎県都城市西町3693
電話: 0986-23-9671
営業時間:11時~22時
定休日:水曜日
いますぐ行くナビ>>地図
関連記事:
コスパ最高!都城の「かき氷店DONDON」
かき氷の最後の方って、だいたい氷ばっかりになってしまって、ちょっと味が感じられなくなることもあるのですが…この「ミルクショコラSP」は違います!!最後の最後までバッチリ「ミルクショコラ」の味を楽しめる贅沢な作り!!、、、
宮崎県都城市北原町26-18
0986-24-0169
営業時間:11時〜19時
定休日:不定休
関連記事:
今月の編集長おススメの話題はこれ↓

カキ氷「白くま」|メルビィ
宮崎市の一番街にある喫茶店の白くま。甘すぎず適度な練乳がけで、フルーツたっぷり、小豆も、アイスクリームものっててうれしい一品です。
所在地:宮崎県宮崎市橘通西3丁目8−13
時間: 営業中 ⋅ 営業終了時間: 23:00
電話: 0985-24-9488
今すぐ行くナビ>地図
ふわっふわの台湾かき氷|台湾カフェ茶月譚
《茶月譚(チャ ユエ タン)》
TEL:0985-69-7516
営業時間: 10:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:月曜日(祝日の際は月曜日営業、翌火曜日休み)
住所:宮崎市神宮東3-6-5 102
今すぐ行くナビ>地図
KIHEI CAFÉ(キヘイカフェ)の『白くま』
かき氷は白くま、かふぇぐま、抹茶ぐまと3種類。
くまの鼻回りはチョコレートアイス、目と鼻は黒豆です。頭には小豆と桃とスイカが乗っかっています。白くま750円です。他の2種類も同額
わぁ!思わず黄色い声が出てしまうほどとっても可愛い白くまさん
もっと詳しくはこちら>>
関連記事:CAFÉ(キヘイカフェ)で超かわいい白くまを食べたった♥
COFFEE SHOP 輪’z (リンズ)/プリンセスピーチ
画像参照URL
今すぐ行くナビ>:宮崎市橘通西3丁目8-12
電話:0985-24-2171
リンズのかき氷「プリンセスピーチ」は、ピーチ紅茶と練乳を組み合わせてつくった、リンズオリジナルのピーチミルクティシロップを使用しています。かき氷の上にはクリームとさくらんぼ、そして中にはストロベリージェラートとハーフピーチが隠れていて乙女心をくすぐります。エスプレッソ珈琲と練乳のほろ苦シロップの大人な味のかき氷「プリンセスエスプレッソ」もあります(^^)
口コミ1「平日のランチでしか行った事がないのでこんな旨そうなものがあったとは…」口コミ2「リンズ一番人気のプリンセスピーチ」口コミ3「リンズ、一番人気オリジナルのかき氷 プリンセスピーチ練乳をピーチティーの葉っぱで色を出し、ほんのり茶褐色。ほのかなピーチの香りで見た目も可愛らしい♪」
いますぐ行くナビ>>地図
コーヒービーンズ/アイスカッチャン
画像参照URL
今すぐ行くナビ>:宮崎県宮崎市熊野6352-1
電話:0985-58-2030
コーヒービーンズのかき氷、おすすめは「アイスカッチャン」。濃厚なコーヒー味のシロップと練乳がかかっていて、サラサラな氷とのハーモニーを奏でます。底の方にはコーヒーゼリーも入っていますので最後まで楽しみが続きます♪その他、宇治抹茶がかかった「アイス茶・茶・茶」や苺がゴロっと乗っている「ベリーベリーガール」、そしてフルーツたっぷり「白熊」もありますよ(^^)かき氷の名前もユニークで目を引きますね。
口コミ1「お楽しみのアイスカッチャン(*´▽`*)二人であっという間に食べてしまいました(笑)」口コミ2「アイスカッチャン食べたーー( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛満足満足(*´艸`*)」口コミ3「今年も『アイスカッチャン』食べれて幸せ(o^^o)」
緑茶専門店・カフェGreen Tea Fields/本格宇治抹茶蜜かけ
画像参照URL
今すぐ行くナビ>:宮崎県宮崎市大和町82
電話:0985-25-0337
緑茶専門店・カフェ Green Tea Fields(グリーンティーフィールズ)のかき氷。使われている蜜は全て手作りです。宮崎産生粋のハチミツと電解還元水を使用しているためお腹に優しいのです。緑茶専門店ならではの宇治抹茶金時やきな粉、ほうじ茶のフレーバーなど和風なかき氷メニューが揃います。温かい日本茶が付いてくるので、体が冷えすぎることもないので安心してかき氷を堪能できます♪
口コミ1「かき氷食べたけんあったかいお茶も出てくるからお腹冷えなかった。」口コミ2「女子会でグリーンティーフィールズへ。宇治抹茶のかき氷めっちゃ美味しかった(^^)」口コミ3「ずっと来たかったグリーンティーフィールズへ。美味。抹茶好きにはたまらんね」
いますぐ行くナビ>>地図
今月の編集長おススメの話題はこれ↓

関連記事
記事特集
-
1
-
宮崎県の脱毛サロン徹底比較2023!【人気】実際どこがおススメなの!?
【2023年度版に更新】こんにちは宮崎市在住美容担当のみうです。こちらのサイトで ...
-
2
-
ホットヨガを始めたい方必見 | 宮崎市内人気スタジオランキング
こんにちは、ホットヨガにハマっている宮崎市美容担当のみうです。 皆さんはヨガを体 ...
-
3
-
宮崎市の貸し会議室・レンタルスペースのまとめ・個人から企業まで
【宮崎市の貸し会議室・レンタルスペース・コワーキングオフィスのまとめ】 こんにち ...
-
4
-
【体験】RIZAP宮崎店の無料カウンセリングに行ってきた結果
こんにちは宮崎のみなさん!あなたもきっと思っているはず、、 明日から痩せる!だか ...
-
5
-
宮崎県の浮気調査,不倫調査, 探偵業者のおすすめランキング
もう我慢しなくていいんです。 こんにちは、シンママのゆいかです。離婚は結婚以上に ...