宮崎県から見えるか!?ほぼ皆既月食を見れるのは89年振りのチャンス!ポイントをおさらい!次は65年後
2021/11/20
ども、奇抜なこと大好きなよっしーことよしむらです。
本日のメインイベントと言えば、、月です!
なんと全国で観られるのは89年振りという「ほぼ皆既」の部分月食で巷が大騒ぎしています。
もちろんお祭り騒ぎが大好きな僕も、そんな神秘的な瞬間を拝みたいと思います。
国立天文台によると、本日11月19日の16時頃から、地球の影に月が入り込む「部分月食」が起き、部分月食ではあるものの、月の直径の97.8%までが影に入り込む「ほぼ皆既月食」となる可能性があるそうです!
今月の編集長おススメの話題はこれ↓

宮崎県で「ほぼ皆既」の部分月食が見れるのか!?
ウェザーニュース調べによると宮崎県は見事に「ばっちり見える」に入ってました!これは嬉しい!
今回の「ほぼ皆既月食」は特に前半は月の高度が低いため、東の空が開けた場所での観測が推奨されるそうなので、海辺で見るのが最もベストかと思います。もちろん東の空に何も無ければ高千穂の峰の山頂でもOK
ほぼ皆既月食を見るポイント
・東の空が開けた場所で観測しよう!
「ほぼ皆既」の部分月食が見れる時間帯は!?
月が最も欠けて見える「食」の最大は18時3分頃だそうです。ちなみに宮崎の19日の「月の出」は、17時10分くらいだそうなので問題なしで見れそうです。さらに宮崎での満月の瞬間は17時59分ころになる予定なので、月が最も欠けて見える、食の最大は18時3分頃にぴったり合いそうです!楽しみ。
時間帯ポイント
・部分月食の始まりは16時18分頃(宮崎県の月の出は17時10分頃)
・月が最も欠けて見える「食」の最大は18時3分頃
・長くても19時47分頃まで
11月19日の宮崎の天気は!?
ご覧の通り18時前後は降水確率0%の晴天のようです。
19時47分頃までは部分月食が見れそうなので十分ゆっくり見れそうですね。
観測は肉眼でも可能ですが、双眼鏡や望遠鏡などを使えば月面のクレーターの上を地球の影が横切る姿なども観測できより楽しむことができようです。
ちなみに次回は65年後の2086年11月21日(多分生きてない)だそうなので、この機会を逃したくないですね。
寒くない恰好をしてお出かけしましょう!
追加:宮崎市から見えたほぼ皆既月食
う、美しい、、、皆さんも見れましたか?また65年後に会いましょう( *´艸`)
記事特集
-
1
-
宮崎県の脱毛サロン徹底比較2023!【人気】実際どこがおススメなの!?
【2023年度版に更新】こんにちは宮崎市在住美容担当のみうです。こちらのサイトで ...
-
2
-
ホットヨガを始めたい方必見 | 宮崎市内人気スタジオランキング
こんにちは、ホットヨガにハマっている宮崎市美容担当のみうです。 皆さんはヨガを体 ...
-
4
-
【体験】RIZAP宮崎店の無料カウンセリングに行ってきた結果
こんにちは宮崎のみなさん!あなたもきっと思っているはず、、 明日から痩せる!だか ...
-
5
-
宮崎県の浮気調査,不倫調査, 探偵業者のおすすめランキング
もう我慢しなくていいんです。 こんにちは、シンママのゆいかです。離婚は結婚以上に ...