【宮崎市】子どもの自転車練習ならここで決まり!「市民の森公園」なら無料の自転車貸出もあります!
2018/05/31
こんにちは!
小学一年生の元気な息子がいるじゅりんです!!
子どもが、幼稚園や保育園〜小学校低学年になると、自転車の練習を始めるご家庭が多くなるのではないでしょうか?
我が家も幼稚園の頃から自転車の練習をはじめて、年長さんのときについに!補助輪なしで乗れるようになってくれました!親バカながら「バンザーイ!!」の気持ちいっぱいです(笑)
ただ…自転車の練習場所って困りませんか?
ぼくらが子どもの頃と違って、多くの公園は「自転車禁止」となっています。かといって、公道で練習させるのも危険ですし…
…と思っていたら、ありました!安全に自転車の練習ができて、なおかつ自転車の無料貸し出しまである公園が!!その名も「阿波岐原森林公園 市民の森」!通称「市民の森公園」とも呼ばれています。
宮崎市内の自転車練習なら、もうここ一択と言っても過言ではありません!!
この記事の目次
場所は「江田神社」「シーガイア」のすぐ近く
「市民の森公園」の場所は、日本三大パワースポットの一つとも言われる「江田神社」のすぐ隣。「シーガイア(シェラトン)」や「フローランテ宮崎」からも近いところにあります。→地図
市街地からはちょっと離れたところにあるので、おそらく車で行く方が多いとは思いますが、駐車場も50台近く停めることができるので安心です。特別なイベント(ハナショウブ祭)などの時を除けば、満車になることはなさそうです。
ちなみに「ハナショウブ祭」などの特別なイベント時には、自転車の無料貸し出しが休止となりますので、ご注意を。(2018年は5月21日〜6月10日まで貸自転車休止)
「市民の森公園」が自転車練習に最高すぎる3つの理由!!
「市民の森公園」は、「禊池(みそぎいけ)」や「ハナショウブ」など見所は満載なのですが、今回はちょっと割愛。
特に子どもの自転車練習に最高すぎるポイント3つに絞って書いていきたいと思います。
その1.手ぶらでOK!無料の貸し出し自転車がある!!
何よりもありがたいのがこれ!!
「市民の森公園」には、無料の貸し出し自転車があるのです!これがあることで、自宅からわざわざ車に自転車を積み込んで持っていかなくてもいいのです!これが本当に助かるんですよね。
なんだかんだ自転車の積み下ろしは手間がかかりますし、軽自動車だったりするとさらに車内が狭くなってしまいます。こういった手間があるので、子どもが「自転車練習したい!」と言っても、「う〜ん…(準備が大変だなぁ…)」と重い腰が上がらなかったりすることも。
しかし、手ぶらで自転車練習にいけちゃうなら本当に楽チン。
サイズも補助輪のあるものから、小型・中型・大人用まで揃っているので、自分にあった自転車を選ぶことができます。
ちなみに、我が家では、自転車購入前にどのくらいのサイズが乗りやすいかを確認するのにも使わせていただきました。やっぱり実際に走ってみないとわからないですもんね。
また、ある程度子どもが自転車に乗れるようになってくると、大人の足でも追いつくことはできません。並走できれば子どもも喜ぶし…なんてときは、親が大人用自転車を借りちゃいましょう。これで親子で楽しくサイクリングすることができちゃいます♪
もちろん、自前の自転車を持っていって使うこともOKですよ♪
注意)
土・日の午後を過ぎると、自転車練習の子どもたちが増えて、貸し出し自転車がないこともあります。(レンタル時間は1時間)
確実に借りるなら、できるだけ早めの時間帯に練習しにいくことをオススメします。
その2.めちゃくちゃ広い芝生で、安心して練習できる!!
自転車を借りたら、すぐに広場へ。
この広場がめちゃくちゃ広い!!野球場にして3〜4面くらい取れるのではないでしょうか?おかげで、それなりに人が多くてもぶつかる心配はほとんどありませんでした(もちろん気をつけてはいますが)。
さらに嬉しいのが、地面が芝であること。まだまだ自転車でコケる前提の子どもたちには、これが本当にありがたいです。おかげで、安心して練習させてあげることができます。アスファルトやセメントならどうしてもケガがひどくなってしまいますから。
とはいえ、地面(土)は比較的固めで自転車は走らせやすいように感じました。
他の芝のあるところで練習したときに、地面が柔らかすぎて自転車のタイヤを取られて進みにくいことがあったので、ある程度の地面(土)の固さ…これも自転車の上達には大事なんだな…と実感しました。
その3.慣れてきたら公園内のサイクリングロードへ!大型遊具がある公園もあるので気分転換もバッチリ!
ある程度、広場で自転車に慣れてきたら(または補助輪でキコキコ走ることができれば)、広い公園内をグルグルと走り回ると楽しいです(歩行者には注意)。これが探検みたいでワクワクするので、子どもも大喜び。一生懸命キコキコと漕ぎまくってくれます(笑)
また、道路を隔てた向こう側にも公園は広がっています(禊池(みそぎいけ)の方)。横断歩道を注意して渡り、再び公園内を自転車で散策すると…そこには楽しそうな大型遊具が!!
この大型遊具、去年(2017年)くらいにリニューアルしたばかりで、まだまだ新品の綺麗なものです。子どもたちも狂喜乱舞で遊びまくっちゃいます!ずっと自転車ばかり乗っていると飽きてしまうこともあるので、息抜きとして遊具で遊ばせてあげるといい気分転換になるのではないでしょうか。
親もベンチに座って休憩できるのもグッド!!子どもの相手って疲れますよね…(笑)
ちなみに「市民の森公園」内はこんな風になっています。ぼくもまだ全部は回ったことがありません。かなり広いので、何度行っても散策を楽しめますよ♪
まとめ:自転車練習は「市民の森公園」で、楽に・安全に・楽しくしちゃいましょう!
いかがでしたでしょうか?
子どもの自転車練習はどうしても安全面の配慮が必要ですが、でければそれに加えて、親の負担なく(楽に)、子どもも楽しくできたら最高ですよね。
「市民の森公園」は、その三点をバッチリと押さえてくれているので、自転車練習にはまさにもってこいのスポットです!!
阿波岐原森林公園 市民の森
住所:宮崎市阿波岐原町産母128
自転車の貸出:8:30〜16:30(使用時間:1時間以内)
自転車の利用場所:市民の森公園内(園外での利用はご遠慮ください)
定休日:なし(年中無休)←ただし、イベント時や正月などは自転車貸出を行わないことがあります
連絡先:
阿波岐原森林公園市民の森 管理事務所
0985-39-7308
記事特集
- 1
-
宮崎県の脱毛サロン徹底比較2023!【人気】実際どこがおススメなの!?
【2023年度版に更新】こんにちは宮崎市在住美容担当のみうです。こちらのサイトで ...
- 2
-
ホットヨガを始めたい方必見 | 宮崎市内人気スタジオランキング
こんにちは、ホットヨガにハマっている宮崎市美容担当のみうです。 皆さんはヨガを体 ...
- 4
-
【体験】RIZAP宮崎店の無料カウンセリングに行ってきた結果
こんにちは宮崎のみなさん!あなたもきっと思っているはず、、 明日から痩せる!だか ...
- 5
-
宮崎県の浮気調査,不倫調査, 探偵業者のおすすめランキング
もう我慢しなくていいんです。 こんにちは、シンママのゆいかです。離婚は結婚以上に ...